この記事ではPS4のゲームに登場する美人・可愛いキャラクターを紹介していきます。
女性キャラクターが可愛いPS4ゲームまとめ
ここからは実際に和ゲーに登場する美人・可愛いキャラクターを紹介していきたいと思います。アニメ系の美人・可愛いキャラクターは除外しており、リアル寄りのゲームのキャラクターのみ紹介したいと思います。
Contents
ファイナルファンタジー7
作品名 | ファイナルファンタジー7 REMAKE |
---|---|
発売年 | 2020年3月 |
開発元 | スクエア・エニックス |

ファイナルファンタジー7リメイクは1997年に発売された原作のリメイク版です。ファイナルファンタジー7の世界は、星のエネルギーである魔晄を吸い取って世界を支配している神羅カンパニーに対して主人公クラウドが所属するアバランチが対立します。
本作からはリアルタイムアクションになり、クラウドたちを操作できるようになりました。エアリスは魔法系の技を得意とするキャラクターです。

ティファは同じくファイナルファンタジー7リメイクに登場するキャラクターです。主人公クラウドの幼馴染で、互いに子供のころから面識があるようです。ティファは近接攻撃型の戦士として戦います。
仁王2
作品名 | 仁王2 |
---|---|
発売年 | 2020年 |
開発元 | コーエーテクモゲームス |

濃姫は織田信長の正室(妻)で、斎藤道三の娘です。濃姫の本名は帰蝶であり、濃姫というのは「美濃からきた姫」と言う意味だそうです。濃姫は仁王2で登場しますが、前作にあたる仁王では「雪女」として主人公ウィリアムの前に立ちはだかります。
前作では存在は出ていましたが、本作で生前の姿で登場ということになります。

お市は濃姫と同じく仁王2に登場するキャラクターで、織田信長の妹です。歴史上では浅井長政の妻でしたが、浅井長政は殺されてしまいます。
その後、本能寺の変を経て今度は柴田勝家と再婚しますが、「賤ヶ岳の戦い」で二人は自害します。
お市と浅井長政の娘である茶々こと淀殿は、秀吉の亡きあとに豊臣家を掌握しましたが、大坂夏の陣で自害しました。淀殿は前作「仁王」のダウンロードコンテンツにて登場します。
DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Scarlet
ライザのアトリエ
アトリエシリーズと言えば、可愛い女性キャラクターやかっこいい男性キャラクターが登場することが魅力のゲームですが、そのほのぼのした世界観も魅力的です。
BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣
ニーアオートマタ

2Bは人間ではなく、人間が開発したアンドロイドです。「ゴスロリ×刀×眼帯×口元ほくろ」と、属性が多いキャラクター。
2Bたちアンドロイドは月にいるとされる人類のために頑張っています。
ニーアオートマタは「ニーアレプリカント」「ドラッグオンドラグーン」と同じ世界を共有していますが、1000年レベルで時系列が離れているので過去作を遊んでいなくても楽しめます。
確かに過去の作品同士のつながりは薄いですが、過去作品を遊んでおいた方が「これはもしや・・」みたいな展開があり、より楽しめるものになっています。