この記事では、アンチャーテッドの舞台となった世界中の場所を解説していきます。
『アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝』の舞台

アマゾンの熱雨林

ゲームは主にペルー沖のどこか太平洋の真ん中にある未知の島での冒険です。
隠された島は16世紀のスペインの植民地で、密集したジャングル、古い要塞、浸水した文明、そして宝庫が眠っている修道院があります。
『アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団』の舞台

ネイトは仲間と一緒にマルコ・ポーロの消えた船団が鍵を握っていたチンターマニ石を求めて冒険に出る。
宝を探しているうちに更なる数々の謎を見つけ、やがてある有力な男の野望から世界を救うことになる。
- マルコ・ポーロ:実在したヴェネツィア共和国出身の商人。
- シャングリラ(シャンバラ):チベットに伝わる伝説の秘密の仏教王国。ヒマラヤ山脈の西の果てを崑崙山脈のほうへ向かった辺りに「カラカル」という8,500メートル以上の高峰があり、そのふもとの霧の漂う調和に満ちた谷間。かつて高度な文明社会が栄えていた、伝説上の理想郷。本作では、この幻の理想郷を追い求めネイト達が壮大な冒険を繰り広げる。
- チンターマニ石:仏教の伝説に登場する、意のままに様々な願い事を叶えると言われている秘宝。サンスクリット語で「チンター」は思考、「マニ」は珠を意味する。作中では「命の木」の琥珀がチンターマニ石で、木の樹液には人を不死身にする力がある。
- 黄金刀:ボルネオで発見したナイフ。シャングリラを発見するために必要な道具。
ボルネオ島

ボルネオ島は東南アジアにある島で、インドネシア、マレーシア、ブルネイの3か国が所有している島です。
4世紀ごろはヒンドゥー教のクタイ王国が栄えていたそうです。
ネパール


ネパールはインドとチベットの間にある内陸国で、ヒマラヤ山脈があることで有名です。
ネパール国民はヒンドゥー教教徒が8割ほど占めており、かなり貧しい国だそうです。
ヒマラヤ山脈

ネパールにある山脈であり、世界一高い山であるエベレストがあります。
パキスタン・インド・チベット・ネパール・ブータンの5つ国にまたがって存在しています。
チベット
チベット村は、チベットのヒマラヤ山脈にある集落です。
『アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス』の舞台

- 砂漠のアトランティス:アード族が作ったとされる、「アラビアンナイト」や古代の書物に登場する幻の古代都市。円柱が数多く立ちならび、「円柱のイラーム」の名でも呼ばれる。映画『アラビアのロレンス』のトーマス・エドワード・ロレンスなど、著名な冒険家が追い求めたとされている。本作では、ネイトとサリーがこの幻の都市を探しに世界を飛び回る、壮大なアドベンチャーが繰り広げられる。
- アトランティス:古代ギリシアの著書『ティマイオス』及び『クリティアス』の中で記述された、大陸と呼べるほどの大きさを持った島と、そこに繁栄した王国のことである。強大な軍事力を背景に世界の覇権を握ろうとしたものの、古代ギリシャの神ゼウスの怒りに触れて海中に沈められたとされている。神に滅ぼされた幻の古代都市という共通点から「砂漠のアトランティス」にこの語句が含まれる。
- ジン(イフリート):煙のない火から生まれた魔物。サリームによれば、ソロモン王によって真鍮の壺に閉じ込められ、イラームの奥地に封印されたが、それが原因で都市が滅亡したとされている(日本語版では直接「ジン」とは言及されてない)。マーロウ達はある目的のために、この魔物が封印されたと言われている真鍮の壺を狙っている。
コロンビア

ネイサンの過去編で訪れることになります。
10代のネイサンは、フランシス・ドレイク卿の指輪を盗むためコロンビアのカルタヘナ・デ・インディアス(カリブ海に面した港町。数キロにも及ぶ古代の城壁が有名)を訪れ、そこで、同じく指輪を狙うサリーとキャサリン・マーロウに出会います。
イエメン


チャプター10〜16で訪れる場所です。
イエメンの街には、3,000年以上前に建てられた建物や市場がたくさんあり、現代では、街中に大勢の人警察がいます。
ネイサン、サリーは 「円柱のイラム」(砂漠のアトランティスとも呼ばれるイスラム教の教典に書かれている伝説の都市)の場所を探すためにイエメンに向かいます。
ルブアルハリ砂漠

飛行機の中から砂漠に落ちていくシーンが有名です。
ルブアルハリ砂漠に着陸したネイサンは、水や物資を探すために墜落した飛行機の残骸に向かうが地図も水もなく、ネイサンはあてもなく砂漠を歩き始めます。
次第にネイトは脱水症状と疲労がひどくなっていきますが、ようやく砂漠の真ん中にある集落を見つけ、そこに向かいます。
ルブアルハリ砂漠(ルブアルハリさばく、Rub’ al khali)は、アラビア半島南部の3分の1を占める世界最大級の砂漠。サウジアラビア南部、オマーン、アラブ首長国連邦(UAE)、イエメンの4か国に広がる。
アラビア語では、アッ=ルブア=ル=ハーリー(al-rub’ al-khali ; الربع الخالي)と呼ばれ、英語では「空虚な4分の1(一角)」(the Empty Quarter) と訳されたが、何も無い所というのが本来の意味に近い。
ルブー・アルハーリー砂漠とも表記する。
参照元:Wikipedia
その他にも、シリア、東フランス、ロンドンを訪れます。
アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝

パナマ、アメリカ、イタリア、スコットランド、マダガスカルなど、これまでのシリーズ作品と同様に世界各地が物語の舞台
ヘンリー・エイヴリー17世紀海賊で、マッカ巡礼を終えて本国へ帰るムガル帝国の皇帝アウラングゼーブの船を捕まえ膨大な財宝をてにいれた人物。
あだ名の一つとして海賊王ともよばれた。
また作中では彼の財宝は何億ドルもの価値があるとされていて、ネイトは過去にエイヴリーの財宝を探し一度は断念したが、本作では再びエイヴリーの財宝を探す冒険にでる[12]。
リバタリア17世紀のマダガスカル島にキャプテン・ミッソンや海賊逹が作ったとされ、当時には珍しい民主主義制であったとされる伝説の都市。
パナマ

『アンチャーテッド エルドラドの秘宝』の数年前、ネイサン・ドレイクと兄のサミュエル・ドレイク、そしてレイフ・アドラーは、パナマの刑務所にある聖ディズマスの十字架を回収するためにパナマへ向かいます。
しかし、レイフは暴動を引き起こしてしまい、3人は逃げ出しますが、サムは看守の流れ弾に背中を撃たれて負傷し、サムは屋上から落下してしまう。
ネイトとレイフはサムが死んでしまったと思い、そのまま刑務所から逃げ出し、脱獄します。
アメリカ

過去編としてネイサンの孤児院が登場します。
しかし、ゲームではネイサンの孤児院の場所が明らかにされておらず、 ネット上ではボストンかニューヨークだと考えられていました。
2022年に映画化された「アンチャーテッド」では、劇中でボストンと言われていましたが、これがゲーム内の正史になるかどうかはわかりません。
イタリア


このマップはイタリアのロッシ邸を基にしています。
フォスカリーニ・ロッシ邸は、イタリア北部ヴェネト州にあるバロック様式の貴族の田園宮殿です。
1602年に建設が開始され、その後は来客者を収容するために、「フォレステリア」と呼ばれる棟が増築されました。
1995年、邸宅は一般に公開され、本館には靴の博物館(Museo Rossimoda della Calzatura)を併設しており、「フォレステリア」棟は文化的なイベントや会合に利用されています。
ネイサン・ドレイク、サミュエル・ドレイク、ヴィクター・サリバンの3人はヘンリー・エイブリーの墓への手がかりを握る聖ディスマスの十字架を盗みます。
スコットランド

スコットランドはイギリスの一部である国です。
ネイサン・ドレイクとサミュエル・ドレイクはここで、ヘンリー・エイブリーの財宝のさらなる手がかりを探すため、聖ディズマス大聖堂に赴きます。
マダガスカル
『アンチャーテッド4 海賊王と最後の秘宝』の第10章「十二の塔」ではマダガスカルのオープンマップをネイト、サム、サリーの3人が、ジープで広大な土地を探索します。
火山への道は一本道ではなく、道中には15個の宝物やメモなど、たくさんの秘密があり、ジープを運転中に荒野にあるケルンを破壊することができます
泥のグラフィック
この章で注目すべきなのは「泥」のグラフィックと表現です。
この「泥」の物理演算は素晴らしく、泥は運転に影響を与えるだけでなく、泥の中を走ったりよじ登ったりすると、そこらじゅうに飛び散ってしまうのだ。
そして何より、滝の下に行けば泥は洗い流されます。
第12章では、マダガスカル沖の小さな離島をボートで探検します。
美しい海は必見です。
アンチャーテッド 古代神の秘宝
インドを舞台として、メインキャラクターとしてクロエ・フレイザーとナディーン・ロスが登場します。
『海賊王と最後の秘宝』から半年後。
トレジャーハンターのクロエ・フレイザーは、古代インドの幻の秘宝「ガネーシャの牙」を手に入れるべく、冒険のパートナーとして傭兵のナディーン・ロスを雇う。
ガネーシャの牙は、インドで古くから信仰されている象の頭を持つ神「ガネーシャ」の折れた牙を模した宝物で、”ホイサラ朝の至宝”とも呼ばれる、考古学的にも莫大な価値がある秘宝。
ナディーンは、ガネーシャの牙で得た資金を元に会社での実権を取り戻すために、クロエと契約する。2人はスリランカの紛争地帯に潜入し、兵士たちに追われながらも、反乱軍の指導者・アサーブが持っていた秘宝の鍵となる「ガネーシャの円盤」を奪取することに成功する。
奔放で直感的なクロエと、生真面目で理性的なナディーン。
対照的な2人のコンビは、「ガネーシャの牙」を追ってインド各地で冒険を繰り広げていく。