この記事では、2021年に映画が公開され、原作小説もある「デューン」に登場する女性だけの教団「ベネ・ゲセリット」について解説してきます。
【デューン】女性組織「ベネ・ゲセリット」について解説

ここから、「デューン」シリーズに登場する女性組織「ベネゲセリット」について詳しく解説してきます。(参照した海外記事元はこちら )
映画「デューン」では、
- ガイウス・ヘレン・モアヒム
- レディジェシカ(ポールの母)
Contents
「ベネ・ゲセリット」とは
ベネ・ゲセリットは、女性だけで構成されており、
- スパイ
- 修道女
- 科学者
- 神学者
からなる教団です。
「ベネ・ゲセリット」は、
- 遺伝子実験
- 銀河系の政治干渉
- 宗教工学
などに精通しており、これらの知識を使って、選ばれし者である「クイサッツ・ハデラッハ」を出現させ、人類を昇天させるという独自の思想を持っています。
「ベネ・ゲセリット」という名前の由来
「デューン」の生みの親であり、原作者のフランク・ハーバートは、「ベネ・ゲセリット」という名前の由来についてコメントしたことはない。
ベネ・ゲセリットの起源
ベネ・ゲセリットの起源は広く知られていないが、ベネ・ゲセリットは「バトラーの聖戦」の後に誕生し、すぐさま政治的な影響力を持つようになった。
「バトラーの聖戦」とは
「バトラーの聖戦」は、「大反乱」、また「聖戦」と略され、201BGに始まり108BGに終結したコンピュータ、思考機械、意識のあるロボットとの戦争であった。
B.G.は「Before Guild」、A.G.は、「After Guild」の頭文字をとったものである。
スペース・ギルドが宇宙旅行、輸送、帝国銀行業務を独占した西暦11,075年 = 0年とする紀年法である。
この日付は、スペース・ギルドの独占が恒星間の移動と金融の均一化と秩序化を意味することから、年を数え始める重要な日として選ばれた。
バトラーの聖戦以前にも「魔術師」は存在していた。
バトラーの聖戦の20年後に起こったコリンの戦いまでに、ベネ・ゲセリットの組織構造は確立していたそうです。
ベネ・ゲセリットの聖母は他の人の記憶を見ることができるため、大昔の人類が持っていた知識も持っていました。
宇宙で力を持つ組織となる
ベネ・ゲッセリットは宮廷や大家に諜報員を配置することで、何千年も帝国政治において権力を持っていました。
貴族の女性の育成、紛争の調停、交渉の監督など、「ベネ・ゲセリット」は帝国政治で重要なポジションを占めていた。
ポール・アトレイデスの息子のレト・アトレイデス2世が崩御してからは、権力に空白が生じた。
そこで、「ベネゲセリット」と「ベネトライヤックス」は、「大離散」で多くの人類が宇宙に去っていった後、帝国に残った人々を支配下に置こうとした。
ベネ・ゲセリットは、レト2世のような暴君が現れるのを避けるために、より銀河の政治に干渉しなければならないと考えるようになった。
「ベネ・ゲッセリット」の目的

これ以降は、デューンシリーズの根幹のネタバレです。
小説『デューン』の終わりまで、ベネ・ゲセリットの最終目標は、彼らが「クイサッツ・ハデラッハ」 と呼ぶ男性のベネ・ゲセリットを創造することであった。
ベネゲセリットは、この超人「クイサッツ・ハデラッハ」を実現するために、数え切れないほどの世代にわたって大規模な人間の交配プログラムを実施してきた。
重要な遺伝子を「集める」ために、人間関係と交配を慎重に操作し、時代を超えて血統を制御し、微調整してきた。
「同時に二つの場所にいられる者」「同時に多くの場所にいられる者」とも呼ばれる「クイサッツ・ハデラッハ」は、
- 時空を超える精神力
- 「他の記憶」の男系と女系の両方にアクセス
ベネ・ゲセリットの繁殖計画では、
- ベネ・ゲセリットのレディ・ジェシカとレト・アトレイデス公爵の間に生まれる予定の娘
- ウラジミール・ハルコネン男爵の甥であるフェイド・ラウタ・ハルコネン
の2人が結婚することで理論上、誕生するはずだった。
しかし、ジェシカは、娘ではなく息子を妊娠したため、この計画は失敗に終わる。
最初のクイサッツ・ハデラッハ「ポール・アトレイデス」
レディ・ジェシカの息子、ポール・アトレイデスは、後に一世代早く生まれたクイサッツ・ハデラッハであることが判明する。
政治的陰謀の結果、ポールはメランジュの支配権を握ることで皇帝として権力を握ることになる。
10年後の『デューン・砂漠の救世主』では、ベネ・ゲッセリットが自分たちの創造物(=ポール)に翻弄されることに不満を抱き、ポールを権力の座から引きずり降ろそうとする陰謀が展開されるが失敗する。
しかし、ポールは予知能力によって知識を与える一方で、未来を絶対的に制御することは不可能であることを悟る。
最終的にポールは、未来の流れを変えることを願い、死ぬために砂漠に足を踏み入れる。
2番目のクイサッツ・ハデラッハ「レト・アトレイデス2世」
ポールの息子レト・アトレイデス2世もまた、クイサッツ・ハデラッハである。
ポールと同じ未来を見たレト2世は、父ができなかったことをすることを決意する。
レト2世は『デューン・砂丘の子供たち』で帝国とベネ・ゲセリット繁殖計画の両方を掌握し、黄金律を完全に実現するために必要な時間を稼ぐために、自ら人間とサンドウォームのハイブリッドへの変身を開始する。
3500年後、レト2世の繁殖計画によって、予知能力者が予言できない人間であるシオナ・アトレイデスが生まれ、レトは自分自身が暗殺されるのを許す。
レト・アトレイデス2世の死後
さらに1,500年後(『デューン・砂漠の異端者』と『デューン・砂丘の大聖堂』で描かれている)、ベネ・ゲセリットは繁殖計画を復活させた。
しかし、ベネ・ゲセリットは、暴君だったレト2世の反省で、クイサッツ・ハデラッハを再び生み出すことを恐れていました。
そこでベネゲセリットは、クイサッツ・ハデラッハを生み出さないかわりに、人間のある特性を増幅し、保存するために、優れた才能と有用性を持つ特別な人間を繁殖させている。
レト2世の「黄金の道」を知った「ベネ・ゲセリット」は、人類を進化させ、絶滅の危機から救うという目標を拡大させた。
この繁殖計画の舞台裏は、『デューン』前日譚である三部作(1999-2001)で明らかにされ、小説『デューン・砂の惑星』の直前に、クイサッツ・ハデラッハを生み出す繁殖計画が実現に近づいていた。
最後のクイサッツ・ハデラッハ「ダンカン・アイダホ(クローン=ゴーラ)」
ブライアン・ハーバートとケビン・J・アンダーソンが執筆した『Sandworms of Dune』(2007年)では、ダンカン・アイダホが人間と思考機械を結びつける運命にある最後のクイサッツ・ハデラッハであることが明らかにされている。
ダンカン・アイダホは、シリーズを通して何度もゴーラ(過去の記憶を引き継ぐクローン)として生まれ変わり、死ぬことで、他の人間にはできないような経験を積み、自己を成長させる機会を得ていた。
「ベネ・ゲセリット」が持つ特殊能力

ベネ・ゲセリットでは、人類、特に女性の肉体的、精神的潜在能力を最大限に引き出すために設計されている。
肉体的には、ベネ・ゲセリットは全身の筋肉と神経を、繊維の一本一本に至るまで制御することができました。
口腔分析
ベネゲセリットは、ある食品を試食した際、その食品を化学組成に至るまで分解することができる。
内部有機・化学物質制御
代謝を変化させて毒を無害化する。
この能力は、ベネゲセリットの教母が「生命の水」を摂取する際に使用される。
プラナ・ビンドゥ
血流、体温、心拍数、意識レベルを変化させ、過酷な環境下での生存や束縛からの脱出を目的とする。
ウィアディング・ウェイ
優れた対人戦闘能力、武術。ベネ・ゲセリットは、その戦闘能力において他の追随を許さない男女を訓練した。
戦闘技術、攻撃速度、機知に関してベネ・ゲセリットの能力に近づけるのは、帝国のサウダウカーとアラキスのフレメンだけであった。
その後、『レト2世の暴君』の時代、さらに『大離散』以降の時代には、極限状態での遺伝子交配によって人間に新たな能力が開発されたり、ゴーラの能力として設計されたりしている。
ザ・ヴォイス
特定の音の周波数で命令を与えることにより、人に直接影響を与える能力。
人はヴォイスを使って何かを命じられると、従わないことはほとんど不可能である。
ベネ・ゲセリットはヴォイスに抵抗する訓練を受けている。
しかし、「ヴォイス」が過度に使用された場合、国民全体が「ヴォイス」に対する免疫を獲得してしまうという欠点がある。
真実の感知
ベネ・ゲセリットは、誰かが噓をついていたり、秘密を隠しているかどうかを見抜くことができます。
例えば、ユエ博士がアトレイデスのレト公爵を裏切ることになったとき、ユエ博士は罪悪感と不安を抱えていた。
ジェシカはユエ博士と会話を交わし、何かを隠していることを感じ取っていた。
受胎調節
ベネ・ゲッセリットは自分の生殖能力をコントロールすることができる。
ベネゲセリットはいつ妊娠するか や子供の性別を選択することができ、ベネゲセリットの繁殖プログラムに従い、教団が望む時に望む場所で子供を産むことができる。