個人的には海外のゲームは、ゲームシステムや戦闘が面白いものは多いですが、かっこいいボスは少ないように感じます。
かっこいいボスは日本のゲームに多いです。この記事ではかっこいいボスが登場するゲーム10本を紹介します。
中二心をくすぐるようなビジュアルのボスが来るとワクワクしますよね。
ビジュアルがかっこいいだけでなく、強くて技もかっこいい。そんなボスを紹介します。
かっこいいボスが登場するゲーム10選
ここからは早速かっこいいボスが登場するゲーム10本を紹介します。ファンタジー要素が強いボスから、SF要素が強いボス、メカ系のボスまで様々な種類がいます。
織田信長【仁王】

作品名 | 仁王 |
---|---|
開発元 | コーエーテクモゲームス |
対応機種 | PS4,PC |
仁王の時代は織田信長が死んだ後、日本を平和な世にしようと考えている徳川家康が生きている戦国末期の時代ですが、織田信長が登場します。
ケリーは霊石を用いて、織田信長を蘇らせて日本を再び、戦乱の世にしようとします。
仁王2では生きた姿で登場する。
闇喰らいのミディール【ダークソウルⅢ】

作品名 | ダークソウルⅢ |
---|---|
開発元 | フロムソフトウェア |
対応機種 | PS4,XboxOne,PC |
ダークソウルⅢのダウンロードコンテンツ第二弾の「隠れボス」的な扱いのボスです。
神々に育てられた古竜の末裔であり、闇を喰らう使命を与えられ、最後に輪の都へ闇に侵され戻ってきた。
輪の都を飛び回っており、道中ブレスを吐いて攻撃してきたり、立ち塞がって進行の邪魔をしたりもする厄介なギミックとしての一面も持つ。
クリブ【ファイナルファンタジーXⅣ】

作品名 | ファイナルファンタジーXⅣ |
---|---|
開発元 | スクエア・エニックス |
対応機種 | PS4,PC |
ダンジョン神聖遺跡古アムダプール市街に登場するボス。
ここでは翼が生えたライオン「ウィングドライオン」という中二心をくすぐるボスも登場します。
クリブはアムダプールの白魔導士たちが創り上げた古都の守護者です。
バハムート【ファイナルファンタジーXⅤ】

作品名 | ファイナルファンタジー15 |
---|---|
開発元 | スクエア・エニックス |
対応機種 | PS4,XboxOne,PC |
ファイナルファンタジー15ではムービーでは登場するものの、ノクトが召喚獣として召喚することはできませんでした。しかし追加コンテンツの「戦友」ではラスボスとして登場します。
剣神と言われるだけあって、剣を使った攻撃をしてきます。

ゲーム本編では、イフリート戦で「アルテマソード」という無数の剣を円を描くように召喚して、地上に発射する攻撃をして、ノクトを手助けします。
アーカム・ナイト【バットマン:アーカム・ナイト】

作品名 | バットマン:アーカム・ナイト |
---|---|
開発元 | ロックステディ・スタジオ |
対応機種 | PS4,PC |
ゴッサムに暗躍する謎の人物。スケアクロウと手を組み、軍隊を率いてバットマンの殺害を企てる。銃器類を使いこなし、高い戦闘力を持つ。
その正体はジョーカーに殺されたと思われていた二代目ロビンことジェイソン・トッド。ジョーカーに捕らえられて1年間も拷問に耐えていました。
しかし自身を助けに来ること無く三代目ロビンことティム・ドレイクを選んだバットマンを怨みアーカムナイトと化した。
声優はデス・ストランディングでヒッグス役を務めたトロイ・ベイカーです。本作にはキャットウーマンやハーレイクインも登場します。
参照元:Wikipedia
サヘラントロプス【メタルギアソリッドVファントムペイン】

作品名 | メタルギアソリッド5ファントムペイン |
---|---|
開発元 | 小島プロダクション |
対応機種 | PS3,Xbox360,PS4,XboxOne,PC |
サイファーの管理下を離れたスカルフェイスが、ソ連と共にアフガニスタンで極秘裏に建造を進めていたメタルギア。
開発にはMSF崩壊後、XOFに囲われていたヒューイが携わっており、彼が手がけたメタルギアZEKE、そして後にヒューイの息子ハルが開発するメタルギアREXにも通じる意匠を持つ。
アフガニスタンのような高低差の激しい地形での運用を目的とした「直立二足歩行兵器」として開発されており、これによってREX形態から直立二足歩行形態への移行が可能となっている。
その結果、サヘラントロプスは人間さながらの直立歩行や武器の携行を可能とし、その全高を活かして遠くから敵を発見・攻撃する事が出来る。
参照元:pixiv
ジェットストリームサム【メタルギアライジングリベンジェンス】

作品名 | メタルギアライジングリベンジェンス |
---|---|
開発元 | 小島プロダクション、プラチナゲームズ |
対応機種 | PS3 |
ブラジル生まれ。 英語ではサミュエル・ロドリゲス。別名「ジェットストリーム・サム」。
デスペラード・エンフォースメントLLCに雇われているサムライ風の謎の男で、今作における雷電のライバルキャラ。
日本人ブラジル移民が伝えて独自に変化したブラジリアン剣術『ホドリゲス新陰流』の使い手で殺人剣である『裏太刀』の達人。
自分より強い者を斬ることに快感を覚えるタイプの戦闘狂。
無手での戦闘にも優れており、投げなど多彩な格闘手段を持つ。
刀は高周波ブレードを使い、全身サイボーグが当たり前の時代でありながら、ほとんどが生身の体のままであり、サムが切られた際に飛び散るのは本物の血が流れる。
参照元:pixiv
ウェスカー【バイオハザード5】

作品名 | バイオハザード5 |
---|---|
開発元 | カプコン |
対応機種 | PS3,Xbox360,PS4,XboxOne,PC,Nintendo Switch |
容姿端麗な長身でガタイの良い白人男性。金髪のオールバックと屋内でもつけている漆黒のサングラスと黒服を好んで着用している。
「ウェスカー計画」の少ない生き残り。
バイオハザード1ではラクーンシティ警察署特殊部門S.T.A.R.S.隊長にして、同隊アルファチームのリーダー。
バイオハザード5では銃弾を高速移動で避けるほどの身体能力の高さを見せた。
参照元:pixiv
近衛明【ペルソナ5スクランブル】

作品名 | ペルソナ5スクランブル |
---|---|
開発元 | アトラス、コーエーテクモゲームス(オメガフォース) |
対応機種 | PS4,Nintendo Switch |
大阪のIT企業「マディス」の社長。革新的なサービスで人々の心を掴んでいる。
ルックスや実績も相まってまさに正義のヒーローのような認知をされており、実際ジェイル内でも正義のヒーローとして扱われている。
テレビの討論番組をジェイル内ではヒーローショーとして認知するなど彼を端的に表すならヒーローに憧れる子供そのものであるが……。
参照元:pixiv,Wikipedia
キャバリエーレアンジェロ【デビルメイクライ5】

作品名 | キャバリエーレアンジェロ |
---|---|
開発元 | カプコン |
対応機種 | PS4,XboxOne,PC |
ダンテより倍以上大きい巨体の人型のボス。魔帝ムンドゥスが創造した忘れ形見。
不完全な存在らしく、拠り所がないと機能しないが、代わりに条件を満たせば強力な悪魔となるらしい。
トリッシュが体内に囚われており、トリッシュは雷を扱う事ができる能力があるためその力を利用している。
攻撃は手に持つ長大な雷の剣を使ってのもの。
剣は常に雷をまとっているが、攻撃を合わせる事で雷が掻き消えて弱体化する。瞬間移動する能力もあり、雷が消えた場合は一度距離を離してチャージ行動を行う。
左腕には巨大な盾を装備しており、こちらの攻撃がガードされるとノーダメージになってしまう。
参照元:デビルメイクライ攻略サイト
「中世ヨーロッパ風な世界」が好きな人におすすめのゲーム6選
- 甲冑や剣を身にまとった騎士が好きな人
- 赤いレンガやワラの建物がある中世の街並みに入り込んでみたい人
- 女神や聖人の彫刻がある王城を探索したい
このようなファンタジーゲームを遊んでみたい方は次の記事も合わせてご覧ください。